着付け

dressing

紫燕SIENのきもの塾<特徴>
紫燕SIENのきもの塾<特徴>
受講料有料だからこその安心ポイント
<紫燕5つのお約束>

・入会金無料
・30分で着られるようになる
・マンツーマンレッスン
・着物や帯など販売一切なし
・「苦しくない」「脱ぎたくない」と評判の着付け
「苦しくない」「着崩れしない」紫燕SIENのらくらく着付け
「苦しくない」「着崩れしない」紫燕SIENのらくらく着付け
着物は苦しいものと思っていませんか?
紫燕SIENの着付けは、どこも締め付けない「らくらく着付け」でありながら、一切着崩れなし!

ポイントは、補整と長襦袢(ながじゅばん)の着方にあります。
「1分で長襦袢」の着付けマジックを、まずはご体感ください。

※補正とは、着物を着やすいようにタオルや着物用下着を使って体系を整えること。
長襦袢とは、着物の下に着る肌着のようなものです。
ちなみに、襦袢の語源はポルトガル語の「ジバゥン」、古いイタリア語の「gibbone(首から腰までを覆うのに用いられた衣類)」が由来となっているそうです。



こんな方に紫燕SIENはおススメです
こんな方に紫燕SIENはおススメです
・普段着から正装まで手早く美しく着られるようになりたい方
・ご自分で振袖を着れるようになりたい方
・七五三のお祝いにお子さんを着せてあげたい方


マンツーマンレッスンなので回りを気にせず、わからないところはすぐにお尋ねいただけます。


・・・・・

さらに短期間で習得したい方は、
<リトリート着付け合宿「宇治一人旅」>
もおススメです。
2泊3日または3泊4日で着られるようになります。

詳しくは<リトリート着付け合宿「宇治一人旅」>ページをご覧ください。




年齢やシーンに合わせたコーディネートがしっかり学べます
年齢やシーンに合わせたコーディネートがしっかり学べます
結婚式や入学式・卒業式で失礼な組み合わせの着物と帯、さらには合わない小物まで使っていたらどうしよう・・・。

着物にチャレンジしたくても、着付け方と同じくらい悩ましいのが着物コーディネートかもしれません。

紫燕SIENのきもの塾では初心者の方でもレッスン中に

「結婚式の正装はこういう着物と帯ですよ」
「最近のカジュアルな二次会ではこういう着付けもおしゃれよ」

など、シーンに合わせた着物コーディネートはもちろん、
基礎を覚えた上での流行の着こなし方も楽しんでいただけたらと考えています。

紫燕SIENでは着物の常識や基礎をしっかり学ぶことができます。
レッスンで使う着物や帯は質の良い超高級なものもご覧いただくことができます。

ぜひ本物に触れて着物の魅力を存分に楽しんでください。
お値段以上の着付けレッスンを必ずお約束いたします。


・・・・・・・・・・・

コーディネート参考は紫燕SIENホームページのギャラリー、インスタグラム、Facebookをご覧ください。


着られるようになった後もしっかりサポート
着られるようになった後もしっかりサポート
・卒業後もいつでも補修レッスンを受けられます。
 (1レッスン90分 5,500円税込)
 
また、簡単なご質問程度なら卒業生はいつでもLINEでやりとり可能です。



・月1回程度の着物おでかけ会
せっかく着付けを覚えても、だんだんと出かける先やお友達が減ってくることも。

紫燕SIENでは少人数制でお出かけやお茶会企画をしています。
質が良くてかわいい、品のある古着がお安く買えるお店のご紹介やショッピング同行もしています。
(自由参加制。参加費実費)


体験レッスン (遠方の方にはzoomでもご対応)
体験レッスン (遠方の方にはzoomでもご対応)
楽に、手早く、美しく   ~手ぶらでどうぞ(90分)
3,500円(税込)
着付けは「難しい」「苦しい」と思っている方、
凛とした着物姿に憧れている方、

体験レッスンにぜひお越しください。
着付けの常識が変わりますよ!

zoomでご参加の場合は、着付けの流れをご覧いただけます。
体験後、リトリート着付け合宿の参加を決めてくださった方は、3,500円引きにさせていただきます。
普段着の着付け 10回コース
普段着の着付け 10回コース
お出かけ着やカジュアルな結婚式、二次会の着付けができるようになる
55,000円(税込)
1回90分×10回 55,000円(税込)

着付け初心者の方、以前習ったけど習いなおしたい方はこちらのコースをお選びください。

前後のお着替え等のお時間も含め、2時間程度の余裕を持ってください。
※初回のお稽古のみ2回分のお稽古をいたします(3時間半ほど)。

初回(1,2回目) 補整の仕方、半襟付け
3回目 長襦袢の着方
4回目 着物(小紋)の着方 ~腰紐を結ぶまで
5回目 着物の着方
6回目 名古屋帯の結び方
7回目 名古屋帯の結び方
8回目 帯揚げ、帯締めの結び方
9回目 総復習
10回目 半幅帯の結び方
    修了試験
   (30分以内で着付ける。時間オーバーの場合は再試験)

※着付けに必要な道具については、このページの「着付けに必要なもの」を必ずご確認ください。

適宜、前回の復習を行います。
正装の着付け 5回コース
正装の着付け 5回コース
結婚式やお茶会、入学式・卒業式のフォーマルな着物や振袖が自分で着られる
27,500円(税込)
1回90分×5回 27,500円(税込)

普段着コースを修了された方、すでに普段着を着られるようになっている方に限ります。
前後のお着替え等のお時間も含め、2時間程度の余裕をもってください。

(正装の着付け)
1回目 訪問着および色無地の着方
2回目 伊達襟を使っての着物の着方
3回目 袋帯の結び方
4回目 ポイント柄の袋帯の結び方
5回目 半幅帯の結び方 その2、修了試験

(振袖着付け)
上記5回を振袖用にレッスンいたします。


※着付けに必要な道具については、このページの「着付けに必要なもの」を必ずご確認ください。

適宜、前回の復習を行います。
七五三で着せてあげよう
七五三で着せてあげよう
通常、七五三のお祝いは、女の子は3歳と7歳、男の子は5歳でしたが、現在ではあまりこだわりなくお祝いされているようです。
その理由は、家庭の事情や体調の問題などでお祝いできなかった、お祝い事はたくさんしたい、などのようです。

お宮参りまではしなくても、アニバーサリーの記念撮影やお出かけのためにおめかしされているご家庭も増えてきています。

その他、結婚式参列などお出かけ先、ご年齢に関係なくお気軽にご相談ください。
お子様に着せる着付け
1回90分 5,500円(税込)


◎3歳女の子、5歳男の子   1回

ちいさいお子様や男の子の着付けは思った以上に簡単なんですよ。
たった1回のレッスンでかわいく着せてあげられます。
着せ方がわかっているので写真撮影やお参りで着崩れしても、すぐに直してあげられます。



◎7歳女の子
付け帯での着付け 3回
手結びでの着付け 5回

付け帯とは、作り帯とも言われ、帯の飾り結びがすでに縫って作ってあったり、ひもやマジックテープで体に巻き付けられるようになっているものを言います。
帯の結び方を覚えなくても簡単に着せてあげられます。

それに対して、手結びは1本の長い帯から好きな形に結ぶ従来の方法です。

付け帯は結び変えができず同じ形しか楽しめませんが、崩れる心配もなく最近はお手頃価格で手に入ります。
手結びは何種類か覚えると、お出かけシーンによって豪華さやかわいらしさをいくつも楽しめます。


・・・・

上記年齢以外のお子様でもお気軽にご相談ください。
お衣装や肌着、小物のご用意など事前に丁寧にお打ち合わせいたします。
着付けに必要なもの
着付けに必要なもの
必要な道具の確認は事前にお打ち合わせいたしますのでご安心ください。

ご自宅にお手持ちのものがありましたら活かせるようお手伝いいたします。
紫燕SIENの「苦しくない」「着崩れしない」着付けに必要なものは必ずご用意いただくこととなります。
(数千円~全部揃えたら2万円程度)


(お手持ちのもので代替え可能なもの)
・和装ブラ(紫燕SIENでは「うさぎブラ」をおススメしています)
・きものスリップ(肌の上に着る下着のようなもの)
・腰パッド
・きものベルト2本
・コーリンベルト2本
・半衿
・衿芯
・仮ひも2本
・伊達締め
・帯板
・帯揚げ
・帯締め



※お子様に着付ける場合は別途お打ち合わせいたします。
着付け集中講座について
着付け集中講座について
集中して学ぶことのメリット
着付けは難しいものではありません。昭和初期までは、ほとんどの人が着物が日常着だったことを考えれば当然です。
なかなかマスターできないのは、お稽古が飛び飛びになってしまうため。
完全マンツーマンの集中レッスンで、一気に着物デビューを果たしましょう。

ひもを使わず、着物ベルトとコーリンベルトのみで着付けるため、全く苦しくなく、手早く美しい着付けが身につきます。目安は30分以内です。

お稽古は朝10時から夜9時までと、かなりハードですが、リトリート着付け合宿といううたい文句通り、この集中講座では、滞在中の3日ないし4日で、着付けマスターのみならず、心と身体を徹底的にデトックスすることを目的としていますので、ヨガやストレッチ、人気の水素吸引、オーラ診断&あなたの能力を全開にする波動調整セッションなど、盛りだくさんのメニューで、どなたもが楽しみながらお稽古を続けることができるようなプログラムになっています。

また集中講座中、お出ししている食事やおやつは、水、塩、油といった調味料から食材まで、すべてにこだわりをもったヘルシーで美味しい手作り料理です。存分にご堪能いただくとともに、身体の内側から細胞が蘇っていく感覚を味わってみてください。

お稽古の後は、1日目の晩は宇治の温泉、2日目は、リンパドレナージュを受けていただくことができ、ゆったりとした旅気分も味わっていただけます。

集中講座は全3日間(振袖は4日)の行程ですが、大切なのは身に付けた着付けの技術を、いかに定着させるかです。
そのため、講座終了日の翌日を含め、1週間以内に3回以上練習することをお約束いただいています。

そして、1週間後に、30分以内(振袖は40分以内)で着られるかどうかの修了試験を行うことで、集中講座の完了となります。
こちらは、スマホを使った動画撮影という形でお願いしています。
普段着の着付け 3日間集中講座
普段着の着付け 3日間集中講座
30分でできる着付けをマスター
155,000円 (82,000円のプレゼントあり・実質73,000円。着物体験参加者はさらに3500円引き) 
着付けは難しいものではありません。けれども、非常に大切なポイントがあります。それは、ご自身のお身体の寸法にぴったり合うものを着ることです。初心者の方には、特にこのことが重要です。

ご自身のために仕立てた着物であれば最高ですが、そうでない場合には、できるだけご自身に合ったものをご準備ください。

お持ちでない方は、リサイクルのお品になりますが、お着物、帯、長襦袢等合わせて1~2万円以内でご用意させていただきますので、ご相談ください。お着物だけがない、帯だけがない、という場合もご相談に応じます。

82,000円のプレゼントの中身
宿泊費・食事&おやつ・温泉代 
着付け用小物(うさぎブラ・きものスリップ・腰パッド・きものベルト2本・コーリンベルト1本・半衿・衿芯・仮ひも2本・伊達締め・帯板・帯揚げ・帯締め
水素吸引15分2回・リンパドレナージュ30分1回・ヘッドスパ10分1回・美顔10分1回・オーラ診断&波動調整2回
集中講座スケジュール
1日目
集中講座スケジュール
10時〜12時 下着及び補整の仕方、長襦袢の着付け
休憩(お昼ご飯)
13時〜15時 長襦袢の着付け、着物の着付け
おやつ休憩
15時半〜17時半 着物の着付けおよび半巾帯の結び方
休憩(晩ご飯)
19時~21時 名古屋帯の結び方

合間に、着物の知識等の座学、ストレッチ、水素吸引、オーラ診断&波動調整など
夜は温泉あるいは、リンパドレナージュ、ヘッドスパ、美顔など
2日目
9時〜12時 着物の着付けまでの復習
休憩(お昼ご飯)
13時〜15時 名古屋帯の結び方
おやつ休憩
15時半〜17時半 名古屋帯の結び方・帯揚げ・帯締めの結び方
休憩(晩ご飯)
19時~21時 長襦袢の着付け、着物の着付け、名古屋帯の結び方

合間に、着物の知識等の座学、ストレッチ、水素吸引、オーラ診断&波動調整など
夜は、温泉あるいは、リンパドレナージュ、ヘッドスパ、美顔など
3日目
9時〜12時 総復習
12時~12時半 最終チェック 
30分以内で着付けにチャレンジ
12時半〜16時 着物でお出掛け
平等院(徒歩2分)→宇治川散策→ランチ→写真撮影

お稽古の進み具合には個人差があるため、12時半で終了しない方もいらっしゃいます。
最終のお稽古は夕方5時までです。
振袖の着付け 普段着・正装を含む4日間集中講座
振袖の着付け 普段着・正装を含む4日間集中講座
普段着の小紋から、正装の訪問着・振袖まで一気にマスターできる特別コース
250,000円 (142,000円分のプレゼントあり・実質108,000円。着物体験参加者はさらに3500円引き)
成人式に自分で振袖を着て参加していただきたい、という思いとともにお伝えしたいのは、振袖の着付けは決して難しいものではないということです。ちょっとお袖が長い分、絹の分量が多いので、重たく扱いにくいということを除いては、浴衣の着方とほとんど変わりません。

とはいえ、いきなり振袖の着付けから入るのはハードルが高いため、こちらの集中講座では、普段着の小紋の着付けから始まり、正装の着付け、振袖の着付けと順を追って、すべての着付けがマスターできるようになっているたいへんお得な超スペシャルコースです。

一度も着物に袖を通したことがない方でも、この4日間学ぶだけで、普段着から正装まで自在に装えるようになる感動をぜひ味わってください!!

普段着では名古屋帯を使った一重太鼓、正装では袋帯を使った二重太鼓、振袖の飾り結びは、以下の二種類の帯結びから選んでいただきます。
二種とも、伝統的な帯結びです。

その一 福良雀(ふくらすずめ)先に形作ってから背負います(姿という器具を使用します)。
その二 文庫 前で結んでから後ろに回します。

さらに滞在中の4日間は、内から外から、徹底的にあなたの心と体をデトックスさせる様々なプログラムでお迎えします。

142,000円のプレゼントの中身
宿泊費・食事&おやつ代・温泉代
振袖(正絹) 袋帯(正絹) 長じゅばん(正絹) 以上リサイクルのお品
着付け用小物(うさぎブラ・きものスリップ・腰パッド・きものベルト2本・コーリンベルト2本・半衿・衿芯・仮ひも2本・伊達締め・帯板・帯揚げ・帯締め
水素吸引15分2回・リンパドレナージュ30分1回・ヘッドスパ15分1回・美顔15分1回・オーラ診断&波動調整3回

★振袖をお持ちの場合は、30,000円引きの220,000円になります。
集中講座スケジュール
1日目
集中講座スケジュール
10〜12時 補整の仕方、半襟付け
休憩(お昼ご飯)
13〜15時 長襦袢の着付け、普段着の着物の着付け(小紋)
おやつ休憩
15時半〜17時半 小紋の着付け
休憩(晩ご飯)
19時〜21時 振袖の着付け

合間に、着物の知識等の座学、ストレッチ、水素吸引、オーラ診断&波動調整など
夜は温泉、あるいはリンパドレナージュ、ヘッドスパ、美顔など
2日目
9時〜10時 前日の復習
休憩
10時半〜12時 名古屋帯の結び方
休憩(お昼ご飯)
13時〜14時 座学 きものの知識
14時〜15時半  名古屋帯の結び方
おやつ休憩
16時〜17時半 二日間の総復習
休憩(晩ご飯)
19時〜21時 自主練習

合間にストレッチ、水素吸引、オーラ診断&波動調整など
夜は温泉あるいは、リンパドレナージュ、ヘッドスパ
3日目
9時〜10時 前日の復習
休憩
10時半〜12時 袋帯の結び方
休憩(お昼ご飯)
13時〜14時 座学 きものの知識
14時〜15時半  飾り帯の結び方
おやつ休憩・ストレッチ
16時〜17時半 飾り帯の結び方
休憩(晩ご飯)
19時〜21時 自主練習

合間にストレッチ、水素吸引、オーラ診断&波動調整など
夜は、温泉あるいはリンパドレナージュ、ヘッドスパ、美顔など
4日目
9時〜12時 三日間の総復習
休憩(お昼ご飯)
13時〜14時 最終チェック
40分以内で着付けにチャレンジ
14時〜
振袖でお出かけ
平等院(徒歩2分)→宇治川散策→写真撮影
15時前後に終了

お稽古の進み具合には個人差があるため、14時で終了しない方もいらっしゃいます。
最終のお稽古は夕方5時までです。その際には、宇治川散策等ができない場合もあります。

1週間後に、40分以内に振袖を着られるかをチェックする修了試験を行います。
(スマホを使った動画撮影)